火災・救急・救助件数
令和元年
火災・救急・救助件数(令和元年)
https://get.adobe.com/jp/reader/
PDFファイルが閲覧できない場合は、バナーからプラグインをインストールし、下記リンクからPDFファイルをダウンロードしてご覧ください。
平成30年
火災・救急・救助件数(平成30年)
https://get.adobe.com/jp/reader/
PDFファイルが閲覧できない場合は、バナーからプラグインをインストールし、下記リンクからPDFファイルをダウンロードしてご覧ください。
平成29年
火災・救急・救助件数(平成29年)
https://get.adobe.com/jp/reader/
PDFファイルが閲覧できない場合は、バナーからプラグインをインストールし、下記リンクからPDFファイルをダウンロードしてご覧ください。
火災・救急・救助件数について
火災・救急・救助件数について
平成29年1月1日から12月31日までの各項目の件数を表示しています。
1 119受付件数について
警防指令課指令室にて「119通報」を受信した件数を表示しています。
2 火災・救急・救助件数について
西諸管内にて発生した火災・救急・救助事案の出動件数を表示しています。
3 その他の件数について
西諸管内にて発生した火災・救急・救助以外の災害(緊急確認やPA連携等)についての
出動件数を表示しています。
4 ドクターヘリ件数について
西諸管内にて発生したドクターヘリの要請件数を表示しています。
※要請件数には、ドクターヘリが現場到着する前にキャンセルした件数も含まれています。
5 各出動件数の誤差について
119受付件数と出動件数に誤差があるのは、119受付件数に
「119通報による問合せ、重複した通報等」が含まれているためです。
火災等の災害の問合せは住民案内情報(0984-23-7000)や、防災メール等をご利用してください。
1 119受付件数について
警防指令課指令室にて「119通報」を受信した件数を表示しています。
2 火災・救急・救助件数について
西諸管内にて発生した火災・救急・救助事案の出動件数を表示しています。
3 その他の件数について
西諸管内にて発生した火災・救急・救助以外の災害(緊急確認やPA連携等)についての
出動件数を表示しています。
4 ドクターヘリ件数について
西諸管内にて発生したドクターヘリの要請件数を表示しています。
※要請件数には、ドクターヘリが現場到着する前にキャンセルした件数も含まれています。
5 各出動件数の誤差について
119受付件数と出動件数に誤差があるのは、119受付件数に
「119通報による問合せ、重複した通報等」が含まれているためです。
火災等の災害の問合せは住民案内情報(0984-23-7000)や、防災メール等をご利用してください。